三国峠|芦ノ湖スカイラインの富士山を眺める展望スポット(2)

 三国峠(静岡県裾野市)

三国峠(静岡県裾野市)

2023年11月、三国峠@芦ノ湖スカイライン

三国峠(静岡県裾野市)

この石と一緒に撮りたい三国峠

三国峠(静岡県裾野市)

 photo.heartfes.com

神奈川県と静岡県の県境を走ります

三国峠は芦ノ湖スカイラインのルート上にある展望スポットです。

三国峠の三国は、かつては駿河・伊豆・相模。

現在は静岡県と神奈川県の二つの県境を走ります。

芦ノ湖スカイラインを走ると、ナビが「静岡県に入りました」と「神奈川県に入りました」を短時間に連続アナウンスするところがあります。

芦ノ湖スカイライン上の三国峠の駐車スポットは、地図上は静岡県裾野市に位置します。

おなじみの石と一緒に写真撮影

芦ノ湖スカイラインは快適なワインディングロードですが、三国峠を出入りする車両は多く、三国峠の駐車スペースは車とバイクがたくさんとまっています。

富士山を眺める芦ノ湖スカイラインの三国峠の駐車スペースは、芦ノ湖スカイラインのルート上にある展望スポットの中では一番広く、写真撮影の人気スポットになっています。

おなじみの三国峠と彫られた石は、駐車エリアの真ん中にあります。

ここではこの石と富士山と車を一緒に撮りたいです。

メロディペーブ

芦ノ湖スカイラインにはメロディペーブが設置されています。

上り車線と下り車線ではそれぞれ別の音楽が流れます。

流れる場所と曲、時速何キロで入ると良いか、などメロディペーブの詳細情報が芦ノ湖スカイライン公式サイトに出ています。

芦ノ湖スカイラインを走る際はこれを事前に確認しておくと、メロディペーブをより楽しめると思います。