西伊豆スカイライン|稜線上を走るワインディングロード

 西伊豆スカイライン(静岡県伊豆市/沼津市)

西伊豆スカイライン(静岡県伊豆市/沼津市)
2023年9月、西伊豆スカイライン

西伊豆スカイライン(静岡県伊豆市/沼津市)
稜線上を走る

西伊豆スカイライン(静岡県伊豆市/沼津市)
富士山と駿河湾

西伊豆スカイライン(静岡県伊豆市/沼津市)

 photo.heartfes.com

稜線上を走る西伊豆スカイライン

西伊豆スカイラインは伊豆半島の戸田峠から船原峠を結ぶ、標高800~900メートルの稜線上を走るドライブウェイです。

草原の中を尾根づたいに、アップダウンやカーブがほどよく連続します。

交通量が少ない西伊豆スカイラインは、いつ走りに行っても空いています。

富士山を眺めながら走りたい

西伊豆スカイラインは、走るルートによって見える景色が異なります。

富士山を眺めながらドライブするには、南から北へ、つまり船原峠から戸田峠に向かって走る必要があります。

戸田峠から西伊豆スカイラインに入ると、北から南に走ることになるので、富士山を背に走るルートになります。

西天城高原 牧場の家まで、ワインディングを楽しむ

西伊豆スカイラインからつながる県道411号西天城高原線を走り、その先の仁科峠から県道410号に進むとまもなく、山小屋風の赤い屋根の建物「西天城高原 牧場の家」が見えてきます。

戸田峠から牧場の家まで、走りやすいワインディングロードが続きます。

大小の展望駐車場があります

西伊豆スカイラインには、富士山や駿河湾、西伊豆の街並みを眺めることができる大小の展望駐車場がところどころにあります。

かなり小スペースの駐車場もあります。

またワインディングロードや富士山を背景に車の写真を撮ることができる駐車スポットは限られています。

ドライブ中見逃して通り過ぎてしまわぬようご注意ください。